demo

3/4ページ

Linuxで読込中のファイル削除の影響

Linuxで読込中のファイル削除の影響

 サーバーアプリケーションでは、特定のファイルに対し、読み書きが同時に発生することがある。同時書き込みを防止するためには書き込みロックを利用したり、書き込み中の読み込みを防止するためには読み込みロックを利用したりする。 しかし、一般的にロックを使用するとロックの取得待ちが発生することになり、環境によっ …

プライバシーマークを取得しました!!

プライバシーマークを取得しました!!

 ようやく弊社でもプライバシーマークを取得することができました。年を越して1年間はあっという間だなと感じていましたが、プライバシーマークを手にするまでの10ヶ月はとても長い道のりでした。とにかくうれしくて、隣の席のya-yoさんに写真を撮ってもらいました。 連載記事: 第1回 プライバシーマークって本 …

絵文字をShift_JISからUnicodeに変換する SoftBank編

絵文字をShift_JISからUnicodeに変換する SoftBank編

 携帯サイトの開発をしているけれど、絵文字の扱いに困っていて・・・という人は多いのではないでしょうか。 今回はShift_JISのエンコーディングで送られて来たSoftBankの絵文字をJAVAのアプリケーションで扱うためにUnicodeのコードポイントに変換する方法を説明します。

携帯でcaféのéを表示できるのか!?

携帯でcaféのéを表示できるのか!?

 ますます高性能化する携帯。Flashビデオ再生やファイルアップロード可能な端末など、PCと変わらないほどの性能を持ったブラウザも搭載されている。 最近の携帯ブラウザは、一体どのくらいPCのスペックに近くなって来たのか?今回は国際化という観点で携帯端末を見てみよう。 関連記事: Androidスマート …

プライバシーマーク文書のまとめと社内でおこなった内部監査

プライバシーマーク文書のまとめと社内でおこなった内部監査

 プライバシーマーク取得の為に、日々作業してきた文書作成がようやく終盤に近づき、社内で内部監査をおこないました。弊社で取り扱う個人情報は特に多くないので、内部監査をおこなっても何も問題はあがらないと思っていました。しかし、いくつかの問題点が指摘され改善すべき箇所が見つかりました。 連載記事: 第1回 …

OutOfMemoryErrorの原因と対応(3)

OutOfMemoryErrorの原因と対応(3)

 OutOfMemoryError回避のためのJavaコーディング – 前編と後編でOutOfMemoryErrorの典型的な発生パターンを3つ紹介した。 (A)サイズオーバー型 巨大な領域確保によって一気にヒープの最大サイズをオーバー (B)メモリリーク型 開放されないオブジェクトが溜ま …

OutOfMemoryErrorの原因と対応(2)

OutOfMemoryErrorの原因と対応(2)

 前回(OutOfMemoryError回避のためのJavaコーディング – 前編)に引き続き、OutOfMemoryErrorの話題。前回は、OutOfMemoryErrorを3パターンに分けた。 (A)サイズオーバー型 巨大な領域確保によって一気にヒープの最大サイズをオーバー (B)メ …

プライバシーマークを取得していない企業に委託するのは面倒??

プライバシーマークを取得していない企業に委託するのは面倒?? | Pマーク

 今回(8回目)のコンサルティングでは、委託先の管理と技術面での安全管理、緊急事態が起きた時の対応に関する規定についてコンサルタントの方から説明を受けました。委託先管理の話を聞いている時に、もしかして、プライバシーマークを取得していない企業に委託するのは面倒かも?と思うようなことがあり、改めてプライバ …

OutOfMemoryErrorの原因と対応(1)

OutOfMemoryErrorの原因と対応(1)

 Javaアプリケーションサーバーを使っていると、OutOfMemoryErrorに遭遇することが時々ある。最近はサーバーの物理メモリサイズが2GBを超えることもあるのに、やっぱりこのエラーは発生する。 OutOfMemoryErrorは文字通り、メモリが足りないという意味だ。だけど、当然ながら物理メ …

携帯電話のユーザー識別情報まとめ

携帯電話のユーザー識別情報まとめ

 会員サイトを作成する上で、個人を識別するため、ログインIDやパスワードが必要となる場面があります。しかし、携帯向けのサイトでは、入力の手間から、ログインID・パスワードではなく、携帯電話からユーザーを識別できる情報を取得し、利用することが少なくありません。個人を識別する方法としては、大きく

[VGAとQVGA] 2倍の解像度の差が引き起こすデザイン崩れ part.1

[VGAとQVGA] 2倍の解像度の差が引き起こすデザイン崩れ part.1

 シンメトリックが総力をあげて開発して生まれた携帯コンテンツ変換ソフト、ラウンドアバウト。完成に至るまでには数多くの試行錯誤と仕様変更の連続でした。今回はラウンドアバウトの紹介も交えながらその開発話をお話します。 私が初めてラウンドアバウトに触れたのはベータ版が社内公開された3月の終わり。そのころラウ …

プライバシーマーク文書の整理と新たな規定

プライバシーマーク文書の整理と新たな規定

 今回(7回目)のコンサルティングでは、文書が増えてきて修正箇所などの把握しきれなくなっていたので、今までに説明を受けてきた文書の整理と見直しを行いました。新たな規定が3つ増え説明を受けました。それらは、文書管理規定、内部監査管理規定、是正処置・予防処置管理規定です。 連載記事: 第1回 プライバシー …

携帯サイトで長過ぎるクエリ文字列をどうにか短くできないか、というときの対処法

携帯サイトで長過ぎるクエリ文字列をどうにか短くできないか、というときの対処法

 携帯サイトを開発する際、クエリ文字列が長すぎてページを表示できないことがあります。例えばチェックボックス・ラジオボタンの数が多いのだが、リンク(aタグ)やget方式で値を引き渡さなければいけない場合がそうでしょう。 docomoの場合、URLエンコード後の文字長は最大512バイトとしています。Sof …

プライバシーマーク、必須の社内教育・研修

プライバシーマーク、必須の社内教育・研修

 今回(6回目)のコンサルティングでは、社内教育・研修を行いました。弊社の会議室に従業員が集まり、前日に配布した資料を片手に、コンサルタントの方から説明を受けました。プライバシーマークを取得する上で、社内教育・研修は必須になります。ここでは、弊社でどのような社内教育・研修が行われたかを説明します。 連 …

携帯画面の表示サイズについての考察

携帯画面の表示サイズについての考察

 毎年50近くの機種が発売される携帯電話。季節が変わる度にキャリアの発表会があり、社内で話題になります。しかし、携帯電話が普及したのはここ10年ばかり。10年前の携帯電話といえば、表示画面はモノクロで、今では当たり前になっているメールやWebの機能もなく、電話機能しかありませんでした。今回のエントリー …

スレッドの注意点まとめ

スレッドの注意点まとめ | Java

 どんなプログラム言語でもそうなのですが、マルチスレッド下でプログラムを組むときは、シングルスレッドとは違うところに色々気を使わないといけません。 今回は、Javaマルチスレッドプログラムでは基本的なことですが(自分だけかもしれませんが)よく忘れて、不可解な動作に首を傾げてしまうポイントについて説明し …

プライバシーマーク、個人情報マネジメントシステムの文書化/内部規定の作成

 今回(5回目)のコンサルティングでは、作成中の資料の見直しを行い、「個人情報に関する本人の権利に関する規定」の説明をしていただきました。前回書いた記事に作成中の資料の内容は記載したので、ここでは規定の内容を少し説明したいと思います。 連載記事: 第1回 プライバシーマークって本当に必要なの? 第2回 …

NULL文字を含むときはstrcmp/strncmpを使わない

NULL文字を含むときはstrcmp/strncmpを使わない

 弊社製品ラウンドアバウトが先日正式リリースされた。僕はラウンドアバウトの開発メンバーだったから、やっと完成したという大きな達成感がある。 しかし、その開発期間を思い起こしてみると、C言語特有の問題に直面し、実に苦労すること多かった。ラウンドアバウトはApacheモジュールなので開発言語はC言語となる …

プライバシーマークを取得するために

プライバシーマークを取得するために

 現在弊社では、プライバシーマークを取得するために、コンサルティングをしてもらいながら 日々奮闘しています。ここでは、どういったコンサルティングを受けながら、実際に担当者がどのような 資料を作成しているのかを紹介していきます。 連載記事: 第1回 プライバシーマークって本当に必要なの? 第2回 プライ …

GPSに関わる要チェックワード「測地系」の意味とそれにまつわる変換式

GPSに関わる要チェックワード「測地系」の意味とそれにまつわる変換式

 携帯のGPS機能について調べていると、必ず出会う言葉「測地系」。前々回、前回の各キャリア別の位置情報取得方法内でも出た言葉でもあります。僕も初めて、仕事の中でGPSを扱っていたら「測地系」って言葉に遭遇し、悩まされました。 そこで、今回は「測地系」を僕なりの解釈で意味の説明をしたいと思います。そして …

Page Top